
お客様との信頼関係が仕事の鍵!
挑戦が成長に繋がる毎日です
英文学科出身で事務職からキャリアをスタートしたRさんは、お客様との深い関わりを求めて営業職に転身。航空宇宙産業を支える熱処理分野の最前線で活躍中です。趣味は米粉を使ったパンづくり。
入社のきっかけとキャリアチェンジ
大学で英語を学び、英語を活かせる職場を探していた中で、飛行機に関する事務職として多摩冶金を選びました。通勤のしやすさも魅力でした。入社後3年間は事務職を経験し、キャリアチェンジで営業職へ転身。お客様と深く関わりながら、熱処理について学び、自分の成長につなげたいと思ったからです。営業職では会社全体や売上を意識し、責任感も増しました。一般職と総合職を経験したことで、幅広い視野を持ち、多角的に物事を考えられるようになりました。
担当している仕事
私の業務は、お客様からの熱処理依頼に対し、当社で対応可能かを検討し、見積書を作成・提出することです。そして、一件でも多くの受注につなげることを目指しています。例えば、「この条件で処理できますか?」といったお問い合わせには、製品の特性に応じたリスクや対応方法を丁寧にご説明します。また、社内の関連部署と意見交換を行いながら、最適な処理方法を模索することも重要な役割です。
仕事のやりがい
熱処理について自信を持って説明できるようになり、お客様の反応が変わった瞬間です。また、見積もりが受注につながった時や、飛行機の重要部品の熱処理についてメーカーさんから直接教えてもらえた時は、営業の醍醐味を実感しました。さらに、展示会で「Rさんいますか?」と尋ねていただいたと聞いた時は、覚えてもらえたことが嬉しく、仕事へのモチベーションが高まりました。
多摩冶金の魅力
挑戦できる環境が整っており、一般職から総合職への転身が可能な点です。さらに、社長との距離が近く、直接営業の姿を学べるため、自身の成長につながります。社員同士の距離も近く、話しやすい職場環境も魅力の一つです。
今後の目標とキャリア
産休・育休を経てキャリアをさらに高め、子育てと両立しながら将来は部下を育てられる存在になりたいです。会社の発展にもつながるよう、後輩を支え、高めていきたいと思います。私が挑戦したいと思えたのも先輩の姿があったからこそ。将来は女性役員として会社の発展に貢献し、さらに成長を目指したいですね。
学生さんへのメッセージ
熱処理について詳しくなくても、好奇心旺盛で「やってみたい!」という気持ちがあれば大丈夫です。学部や性別も関係なく、女性も子育てしやすい環境が整いつつあるので安心して挑戦してください。女性や若い社員が多く、楽しく働ける職場です!